丁寧に仕立てられた一着は、着る人を確実に格上げしてくれます。それと同時に、同伴者までも格上げしてくれるのです。 大切な式典や飲食店において、身だしなみに気を配ることは、自らを表現することだけではありません。周囲への気配りがあってこその身だしなみであるという想いを込めて、貴方のスタイルをご提案いたします。
PHILOSOPHY
成人式特集ページはこちら
FOUND US
order & select salon
8.12 update
#DORMEUIL hampton ウールリネンのジャケットを羽織ってご来店いただいたお客様。 袖口があまりに決まっていたので 一枚撮らせていただいた。 夏でもこうしてジャケットを羽織る そのスタイルが ダンディさと誠実さを表現してくれています。 レトロ感のあるナットボタンとの相性も絶妙で まさに「おっとこまえ」なお手元です。
MORE
8.7 update
今日は大阪で商談でした。 お天気はまぁいい感じに曇ってくれてまして。。 こんな空なら、 ゴルフも快適だろうなぁと思いながら、 さて、帰ります。 お客様、ありがとうございました😊
7.27 update
#huddersfieldfineworsted HFWより イタリーライトウエイトリネン250g/m 100%でお仕立てしたツーピースです。 芯地はソフトかつ半毛芯で、 限りなく軽く涼しく仕上げています。 夏の顔をしていますね☺️ 風が通り抜ける感覚を味わっていただきたいです。
7.23 update
会社社長が着られる 大人のネイビージャケットが出来上がりました。 英国名門織元 #williamhalstead ハイツイスト 目付はややしっかりとありますが、 ハイツイストによりシャリ感と通気性をしっかりと持たせています。 仕立て映えと涼しさを兼ね揃えた一着です。 コンサバティブなスタイリングの見本の様なジャケットです。
7.22 update
イケおじ特集の様になってますが😆 こちらもいけてるオヤジ様よりのご注文の #stylebiella スタイルビエッラ シアサッカーストレッチツーピースが出来上がりましたのでご紹介いたします。 シャドウでチェック柄にもなっており、 ストレッチ機能も備え、 着心地、スタイル、品質、 どれをとってもかなりなクオリティです。 裏地にも大人の余裕を仕込んでいます😆
7.19 update
こちらも別のイケおじ様よりのご注文の デニムジャケットです。 #stylebiella スタイルビエラ イタリー コットンリネンストレッチ 裏地にはレッドペイズリー ボタンもそれに呼応するかのようにレッドブラウンナットボタン 素敵なイケオジに弥栄😀
7.12 update
我が街のイケおじからのご注文 #harrisons #indigo wool&linen 230g/m 上質なウールに、これまた上質なリネンをブレンドした、特別感のある夏のジャケットです。 この色目を選ばれるあたりが、 勇者でありダンディである所以です。 そして見事に着こなして頂けることももう織り込み済みです☺️ 間違いない。 裏地は飛行機柄で仕上げました。 見えない所にも手を抜かない 余裕ある大人の選択ですね☺️
7.7 update
#stylebiella イタリーの粋を表現した いい色合いのチェックジャケットです。 super130's 260g/m 夏でも身だしなみに気を配れる方、素敵です。 選挙戦本番の中、 政治家を見ていても 身だしなみが大切だと、 思い知らされます。 #見た目は中身に比例 #見た目に気を遣う
7.5 update
スコットランド #lavat ラバット 英国カントリーツィードにおいては老舗であり実績のある生地メーカーです。 その中でも特に目付があり(600gオーバー) 雰囲気のあるEttrickエトリックコレクションより選ばれたジャケットが出来上がりました。 暑い中、こうしてもう秋冬物がスタートしています。 よりクラシカルにスリーパッチで、 雰囲気のある一着に仕上がりました。
7.4 update
#DORMEUIL ドーメル #hamptonscollection より、 ウールリネンジャケットの出来上がりです。 そこそこの目付によるハリコシ感、 リネンによるシャリ感、 その塩梅が絶妙な1着です。 仕立て映えよく仕上がっています。
7.1 update
英国 #huddersfield #fineworsteads super150's 究極のネイビースーツが出来上がりました。 紺の綾です。 ハリコシとキメの細やかさ、 そして気品のある艶感。 イタリー系の持つ光沢性とはまた違った質感です。 仕立てはイタリアっぽく、 3つボタン段返り 両玉縁ポケット(フラップなし) ノーベント といった内容です。 毛芯は最も薄い本毛芯で総毛芯に、肩パッドをなくして代わりに毛芯を使用、 限りなく軽く柔らかなお仕立てにしています。 繊細な生地が身体に上手くまとわりつくような設計です。 スーツは本当に奥が深いウエアです。 その奥の深さを追求できる職人さんに感謝です。
6.27 update
宮城興業より新たなラストの提案がありようやく製品化したのがコチラ、スクエアトゥ。 久しぶりにガッチガチのフォーマルなご注文を頂き、やはり靴ってこうあるべきだよなーという嬉しさが込み上げてきています。😆 これを履くのは本格革靴初デビューの青年です。 永くいろんなシーンでお使いできるよう、 インナーと底を黒を使ってオールブラック仕様にしています。 20年先にどんな風合いになっているか、楽しみです😊 #カラス仕上げ #ブラックキップ #ストレートチップ #靴の王道 #つゆがあけたって ?
PRODUCTS
GOOGLE MAP